Nobun’s🤔Door。

感じる・考える🐸じっと手を見る。

2回目の意味とは❓永久(トワ)は永遠。ヤマト(日本国)よ永遠に...。

f:id:nobubububu:20240516131545j:image👆オフィシャルサイトより引用。

皆様こんにちは😊

NOBU🗾BUBUBUですm(_ _)m。

 

 


www.youtube.com

 

 

大阪万博のキャラクター、ミャクミャク君にチェコ人?のお友達が出来た様です。名前はネレ君

 

1回目の東京オリンピック。(1964年)や、

1回目の大阪万博。(1970年)は、

当時の日本国に活気をもたらす非常に良いイベント🎪だったと思います。

 

2回目の東京オリンピック(2020年❓2021年❓)

2回目の大阪万博(2025年…ぇ❓来年❓(・∀・;)💦

50年後100年後2回目の評価は果たしてど〜なっているか🐬今から心配(。•́ •̀。)💦です。

僕は大阪万博のキャラクターのミャクミャク君の姿形が何故アレなのか❓未だに理解出来ません

いやいや(>_<)言いたい事…みたいな話(意味)自体は分かりますけど、...だから何故あの姿形なの❓

最近の風潮で何だかみんな忖度して、思っているのに誰も何も言わない🤫🤫口チャック🤫🤫みたいなので僕が言います。

 

 

 

ミャクミャク君、君、気持ち悪いよ❗。

レネ君、君も、気持ち悪いよ❗

 

 

 

1972年、岡本太郎氏の太陽の塔

2024年現在、あなたはどう感じますか❓。

僕は大好きです。

今でもカッコ良いと思います❗。

50年後❓ミャクミャク君どう言われてると思いますか❓

アレ気持ち悪かったよねぇ、当時は言えなかったけど………。」

 

 

それぞれの1回目は未来の日本国の象徴になったと思うけど、2回目は果たしてど〜でしょう❓

徐々に徐々に少しずつ衰退してゆく日本国の象徴にならなければ良いのですが…。

又来週👋。

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com